静岡県浜松市肴町にて、 地域を盛り上げる新たなスイーツブランド誕生! お芋スイーツ専門店「芋菓子や 芋えん」が 12月9日(金)にグランドオープン  ~浜松産“うなぎ芋”を使用した地産品を活かしたスイーツ~

株式会社間渕商店(代表者:間渕 亨夫)は、静岡県浜松市肴町にてお芋スイーツ専門店「芋菓子や 芋えん」を、2022年12月9日(金)にオープンいたします。

昔から日本人に愛され、近年では健康志向の高まりにより注目されつつある「さつまいも」にフォーカスしたスイーツを店内工房で製造してご提供します。商品には素材として、浜名湖で採れたうなぎの骨や頭を肥料として育てた浜松独自ブランドの浜松産の“うなぎ芋”や、地元の醤油・ほうじ茶を使用し、地元・浜松の食文化の発信にも取り組んでまいります。

食文化の栄える街、浜松肴町地区にて、お芋を使ったスイーツで、食文化・生産者・人の繋がりを作りたいという想いから名付けた「芋えん=縁、円」の屋号の通りとなるべく、地元で末永く愛されるお店を目指します。

芋えん オフィシャルサイト: https://imo-en.com/

■~肴町への想い・食・人・文化をお芋で繋ぐ~「芋菓子や 芋えん」とは

静岡県浜松市・肴町地域は古くから、食文化が栄える町として発展してきました。私たちは、この肴町で店内工房にて全て手作りしたこだわりの商品をお届けするお芋スイーツ専門店です。“お芋”という昔から私たちの身近にある素材を通じて、肴町と食を、文化と人を、生産者と人を、たくさんの繋がりを作りたいという想いを「芋えん=縁、円」という店名に込めました。当店は一部商品に浜松産さつまいも「うなぎ芋」を使用しています。うなぎ芋は、うなぎ産地として有名な浜松浜名湖で採れたうなぎの骨や頭の部分を廃棄せず、肥料として使用した浜松独自のブランドさつまいもです。また、浜松産のお醤油・ほうじ茶なども大学芋蜜として使用することで、浜松の“素敵でいいもの”を生産者・製造者の想いとともに繋ぎます。

「芋菓子や 芋えん」では、お芋を使ったスイーツを通して、地元浜松・肴町を盛り上げられればと考えております。地元素材とのコラボレーションや、地元企業とタイアップした商品など、新商品の開発も順次進めてまいります。全国のお客様に「芋菓子や 芋えん」のこだわり商品をお楽しみいただけるよう、オンラインショップの開設も予定しております。

■店舗概要

店舗名 : 芋菓子や 芋えん

電話番号: 053-569-6886

所在地 : 〒430-0932 浜松市中区肴町317-11 ザ・パーク24 1階南側

開店時間: 11:00~18:00

定休日 : 水曜日

HP   : https://imo-en.com/