
朝起きるのが楽しみになる“至福の朝粥生活” 広尾のお粥専門店の「ASAGAYU」を2月1日(水)に販売開始
広尾のお粥バル「FabuDine.(ファビュダイン)」を手がける、株式会社ファビュラボ(本社:東京都港区、代表取締役:清水 弘子)は、ご自宅で楽しめるバリエーション豊かな朝粥「ASAGAYU(アサガユ)」を2月1日(水)よりECサイトにて販売をスタートします。
「ASAGAYU」は、こだわりの有機5分づき米と厳選食材で炊き上げ気分や体調に合わせて選べる彩り豊かなメニューとなっているので毎日の朝食にはもちろん、ファスティング明けの回復食や腸内環境を整えたい時のセルフメンテナンス食としても活躍します。
URL: https://asagayu.com/
■「ASAGAYU」3つのポイント
(1)広尾のお粥専門店がお届けする、自宅で食べられるバリエーション豊かな朝粥
(2)有機5分づき米、有機食材使用。具材入り・味付きなのでこれ1杯でOK
(3)常温保存可能なので職場や外出先、アウトドアでも活躍&簡単調理
■こんな朝食の悩みを「ASAGAYU」がおいしく解決
・時間・手間がかかる
・栄養が偏りがち
・メニューがワンパターン
具材入り、味付調理済みなのでASAGAYUのみで朝食のすべてが完結。
バリエーション豊かで食べ飽き無し!毎日の気分に合わせて食べられます。
血圧や体温が低い朝に温かいお粥を食べることで、お腹の底から身体を温め効率的に体温上昇させることができ、一日冷え知らずの体になります。糖分が含まれたお粥は、朝から脳と体を元気に働かせ、一日をイキイキと元気にスタートできます。さらに、お粥は消化吸収が良いため、胃や腸といった内臓の負担を軽減させる効果もあります。
「ASAGAYU」は、玄米を50%だけ精米した、玄米と白米のいいとこ取りの「5分づき米」をベースにしています。
玄米は白米に比べビタミン、食物繊維、ミネラルなどが多く含まれる栄養価の高さが特徴ですが、一方でよく噛まないと消化不良を起こす原因になります。5分づき米で炊いたお粥は栄養価を残しつつ、軽やかで食べやすく仕上がるので、腸内環境も整いやすくなります。
■ASAGAYUの食材について
<基本のお米>
契約農家さん直送のこだわり「有機5分づき米」
<お野菜>
厳選した有機栽培・特別栽培の自然派お野菜
<お肉やタンパク質>
腹持ちもよく、パフォーマンスアップになる様に配合
<決め手の塩>
まろやかな甘味と旨味が特徴の奄美大島の塩
■商品概要
価格 : 780円(税別)、842円(税込)
内容量 : 280g
メニュー : 1. タコのお粥:野菜だし 塩味
2. 鶏胸肉のお粥:鶏だし 大葉風味
3. 大豆ミートのお粥:豆乳ごま味
4. 朝カレーのお粥:まろやかカレー味
5. パイナップル×ナッツのお粥:アーモンドメープル味
賞味期限 : ・直射日光を避け、常温にて製造日から6ヵ月
・開封後はお早めにお召し上がりください。
オンラインストア: https://asagayu.com/
販売開始日 : 2月1日(水)~
販売元 : 株式会社ファビュラボ